項目 内容
開催期間 2025年3月15日~7月31日
(毎週土日開催)
講習科目・料金
  • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 7,000円
  • 高所作業車運転特別教育 8,000円
  • 小型車両系建設機械運転特別教育(整地・運搬・積込・掘削用) 8,000円
  • 小型車両系建設機械(解体用)運転特別教育 8,000円
  • フォークリフト運転業務安全衛生教育 8,000円
  • テールゲートリフター操作特別教育 8,000円
スケジュール 第1部:9時〜13時
第2部:14時〜18時
会場 相模原市立産業会館 と 江戸川総合文化センター
(交互開催)
申込方法 会場講習のお申し込みは、詳細をご確認の上、お問い合わせください。

講習当日の持ち物

  • 写真1枚
  • 身分証明書(住民票/運転免許証/他)(この中の1点)
  • 在留カード(外国籍の方のみ)他筆記用具

会場講習の申込~当日の流れ(テールゲートリフターの場合)

※講習科目によって異なりますのでご注意ください。

01

お申し込み

申し込み用紙をご利用の方は、右下のボタンからダウンロードしてください。
メールまたはお電話でもお申し込みを受け付けております。
ダウンロードできない場合は、お問い合わせください。郵送またはFAXでお送りいたします。

02

お申込み内容の確認

お申込み内容を確認いたします。

03

確認後にご入金いただきます

お振込先:りそな銀行 池袋支店 (店番760) 口座番号 普通口座 5438113
株式会社産業技能センター(サンギョウギノウセンター)

04

講習当日

4時間コースは学科教育、6時間コースは学科教育と実技教育の講習を行います。

05

修了証のお渡し

講習が終了しましたら終了証をお渡しします。

会場講習の内容(テールゲートリフターの場合)

※講習科目によって異なりますのでご注意ください。

<学科教育>

  1. テールゲートリフターに関する知識
    テールゲートリフターの種類、構造及び取扱い方法
    テールゲートリフターの点検及び整備の方法
  2. テールゲートリフターによる作業に関する知識
    荷の種類及び取扱い方法
    台車の種類、構造及び取扱い方法
    保護具の着用
    災害防止
  3. 関係法令の科目に係る学科教育
    労働安全衛生法令中の関係条項

<実技教育>

  1. テールゲートリフターの操作の科目に係る実技教育
SNSフォローセクション

SNSでフォローしよう

公式SNSで最新のニュースや役立つ情報をお届けしています。下のアイコンをクリックして、ぜひご覧ください!