最新情報

講習科目一覧

当社で実施している各種講習の科目と講習料の一覧です。※テキスト代含む、お一人様の金額です。

特別教育科目

  • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 7,000円
  • アーク溶接等特別教育 10,000円
  • 低圧電気取扱業務特別教育 7,000円
  • 高所作業車運転特別教育 8,000円
  • 床上操作式クレーン運転特別教育 8,000円
  • 小型車両系建設機械運転特別教育(整地・運搬・積込・掘削用) 8,000円
  • 小型車両系建設機械(解体用)運転特別教育 8,000円
  • 締固め用機械(ローラー)運転特別教育 8,000円
  • フォークリフト運転特別教育 8,000円
  • 伐木等特別教育 8,000円
  • 巻上げ機運転特別教育 8,000円
  • 建設用リフト運転特別教育 7,000円
  • 電気自動車整備特別教育 7,000円
  • 足場組立て等特別教育 7,000円
  • 研削といし取替え特別教育 7,000円
  • 石綿取扱作業従事者特別教育 8,000円
  • 粉じん作業特別教育 7,000円
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育 8,000円
  • テールゲートリフター操作特別教育 8,000円

安全衛生教育科目

  • 職長・安全衛生責任者教育 10,000円
  • 丸のこ等作業従事者教育 7,000円
  • 刈払機作業者安全衛生教育 7,000円
  • 木造建築物解体工事作業指揮者 7,000円
  • 有機溶剤業務安全衛生教育 7,000円
  • 振動工具作業者安全衛生教育 7,000円
  • 職長・安全衛生責任者能力向上教育 7,000円
  • フォークリフト運転業務安全衛生教育 8,000円
  • 玉掛け業務安全衛生教育 8,000円
  • ガス溶接業務安全衛生教育 8,000円
  • 車両系建設機械運転業務安全衛生教育 8,000円

【例】テールゲートリフター(パワーゲート)業務特別教育

令和6年2月1日以降は、労働安全衛生規則改正(第36条5号の4)に依りトラックなどにおけるテールゲートリフター(パワーゲート)の操作業務を行うには、特別教育を修了していなければ、操作業務が出来なくなります。

学科(4時間コース)のみの方は、事業所にて、2時間の実技講習を行う必要がありますので、当方にて実技実施記録用紙を提供いたします。受講料に関しては、受講をご希望される皆様の、経済的ご負担を少しでも軽減出来ればとの思いからです。まずはお電話にてご相談をお待ち申し上げております。